2019年度入園要項
募集人員
■5歳児(1年保育) 1名(25.4.2~26.4.1生)
■4歳児(2年保育) 1名(26.4.2~27.4.1生)
■3歳児(3年保育) 4名(27.4.2~28.4.1生)
■満3歳児 若干名(満3歳の誕生日を迎えた時から入園可能です)
募集方法
費用
■願書配布 2018年10月1日 (月) 午前9時よりお渡しいたします。
■願書受付 2017年11月1日 (木) 午前9時より受付いたします。
1号認定(幼稚園部分)
①生活保護世帯 0円
②市民税非課税世帯 2,500円
③市民税所得割課税額(推定年収77,100円以下) 6,400円
④市民税所得割課税額(推定年収211,200円以下) 14,700円
⑤市民税所得割課税額(推定年収211,201円以上) 19,900円
※利用者負担額には保育料、入園料、検定料、暖房料が含まれます。
・上記利用者負担額は子ども子育て支援制度1号認定(幼稚園)における負担額です。
各世帯の収入に応じて市が認定区分より負担額を決定します。
・上記の負担額は保育料のほか入園料、維持費、暖房費が含まれています。
・兄姉がいる場合(3歳~8歳)には2子半額 3子無料となります。
<<上記以外にかかる費用>>
◇月 額
■教材費 1,000円
■園バス費 2,000円※
■PTA会費 500円
◇年 額
■園用品代(実費) 5,000円位
■給食費 1食300円~350円
※園バスを運行しています。
園児の健康を考え乗車時間やコースの設定に留意しています。
園バス利用児は、距離にかかわらず、保険並びに運行費として1人1カ月2,000円を負担していただきます。
◇就園、入園、発達に心配のあるお子さんに関するご相談は、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
◇園見学、保育見学をご希望の方は、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。
2号・3号認定(保育園部分)
2号認定・・・5歳児-若干名 4歳児-若干名 3歳児‐若干名
3号認定・・・2歳児・1歳児‐若干名 0歳児(43日から受入)6名
江別市子ども育成課へ直接問い合せ申し込みます。
江別市市役所代表電話 382-4141
江別市保育園に関するホームページアドレス